ロイシン

Image Replacement

ロイシンの特徴

img102.jpg

ロイシンには肝臓の機能を高める作用があります。ロイシンを多く含む食品として、鶏肉やレバー、牛乳などの動物性タンパク質に多く含まれています。

またロイシンは必須アミノ酸の中でも一番必要量が多いため、食事でまかなう必要性があります。ロイシンを含む食品は多いので、欠乏することは少ないと言われていますが、植物性のタンパク質やダイエット中で栄養制限している人は欠乏することがあります。

血管拡張作用や、筋肉を構成する役割もある為、ダイエット中のロイシン不足は筋肉量低下を招きます。間接的に必須アミノ酸がダイエットに良い理由は血管が拡張することにより、栄養や酸素が隅々にいきわたりやすくなる為、運動の効率が上がります。

燃焼系サプリメントにはほとんどロイシンは配合されていたりしますが、気休め程度である事が多いです。酸素と栄養が隅々にいきわたれば、末端の方の筋肉などの動きも良くなるので、同じ運動、時間でも消費エネルギーが大きくなります。

また筋肉を構成している1つの栄養素なので回復力もアップしやすいです。しかし過剰摂取は免疫力が低下すると言われています。サプリメントでも補える事が多いロイシンですが、ロイシン単体のサプリメントはほとんどありません。

イソロイシン・バリン・ロイシン(BCAA)と3種類混合のサプリメントが殆どです。この3つのアミノ酸のバランスが重要でどれか一つ過剰に摂取しても効果が半減してしまうのです。ほとんどのサプリメントでは、ロイシン:バリン:イソロイシン=2:1:1のバランスで配合されています。

これはマグロの赤身がこのようなアミノ酸構造をしていて非常にバランスが良いため、このようなバランスになっています。動物性のタンパク質を食べない、植物系主体の食事をしている人は見直してみましょう。

ダイエットでは野菜中心や植物性タンパク質が良いから、動物性のタンパク質は取らない事は良い事でなくバランスの良い食事が大切です。